にーちゃんおすすめの転職エージェントのトップ3は絶対にこれ!
第1位は、"リクルートエージェント"
求人数の多さと転職成功実績で他エージェントを圧倒するのがリクルートエージェントです!
公開求人数は約2万件、非公開求人数は11万件超ととにかく多く、1977年の創業以来、累計30万人以上の転職を実現してきました。
これだけの求人数や実績を出せるのは、業界最古参である当エージェントの信頼度と転職ノウハウが抜群に高いから!との見解を転職にーちゃんは持っています。
それと当エージェントはほぼすべての業界に対応していますが、特にIT・WEBエンジニア/ 外資・グローバル系/ MR・メディカル業界への転職を得意としているようです!
個人的には総合力No.1だと思ってるので、転職するなら絶対利用してほしいエージェントです!
第2位は、"パソナキャリア"
年収アップ率67.1%(約3人に2人がアップ) をたたき出す優良エージェントです。
これだけ高い実績を出せる理由は、パソナキャリアでは各業界の元経験者がキャリア・アドバイザー (CA) として転職支援を担当するため、必然的にマッチング力の高い求人を利用者 (転職希望者) に紹介できるからです!
実際、利用者もこの転職支援には大満足らしく、パソナキャリアは2015年度のオリコン顧客満足度ランキングの第2位に選ばれています。
もちろんパソナキャリアはどの業界 (IT/ 直接部門/ 間接部門など) の転職にも強いですし、面談拠点は各都道府県に1つずつ (東京は2つ) あるので、地域性の高い求人や面談立地の良さで他エージェントを凌駕します。
なので近場に転職エージェントがない人は、絶対に利用するようにしましょう!
第3位は、"doda"
doda最大のメリットは、とにかくCA (キャリア・アドバイザー) の人柄が良く、こちらの意図した求人を多数紹介してくれることです。
実際、にーちゃんはdodaの転職面談に行きましたが、希望業界の求人 (IT系) を70件ほど紹介してもらえました。
(その70件の多くは、にーちゃんの希望にかなり近いものでした)
もちろんdodaはオールジャンルで求人数が多く (非公開求人を含め10万件以上)、面談拠点も全国各地に散らばる形で11拠点あり、地理的に来社しやすいです。
面談拠点は少ないけど、利用価値の高いエージェント3社
その1、"type (タイプ)"
転職成功者の71%が年収アップを達成している腕利きのエージェントです!
なぜ71%もの人が年収アップに成功したかというと、それはtypeが転職希望者のターゲットを絞り込んでるからです。
具体的にはIT・WEB/ 営業/ 企画/ 管理/ 販売・サービス/ コンサルティングの経験・専門性を持つ人がメインターゲットとなります。
そしてこれらのターゲット層は企業からの需要が高いので、必然的に年収が上がりやすいのです!
オフィスは東京赤坂にただ1拠点あるだけですが年収アップ率は業界トップレベルなので、自分のキャリアに自信のある人はぜひ積極活用してほしいです。
関連:"typeのIT・エンジニア転職"
当エージェントは、一般転職である上記typeがIT・エンジニア転職に特化したバージョンです。
IT・エンジニアに特化してるので、その業界の大企業から新進気鋭のベンチャー企業まで、多数企業と太いパイプを持ち合わせています。
太いパイプって、例えばマイクロソフトが新たに人材を確保する場合、まず最初にtypeに求人オファーが届きます。
このようにtype (面接拠点:東京赤坂) は提携関係にある企業が豊富にあるので、東京、あるいはその周辺地域でIT・エンジニア転職を狙うなら、typeを活用しない手はないと思います!
実際、type利用 (typeキャリアアドバイザー) の満足度は87%という高さです。
それに利用者の感想として、「残業時間減のIT転職が実現したので、子どもと過ごす時間が増えた!」「マネジメント経験を積める環境に大満足!」「インセンティブ充実のスマホアプリ開発エンジニアに転職できた!」等、ポジティブな声が多数なので、首都圏のIT・エンジニア転職なら、やはりtypeを使うべきなのです。
その2、"マイナビエージェント"
業界・職種ごとに専門のコンサルタントチームを結成してるのが最大の特徴です。
各分野を担当するCAは自身もその分野の出身なので、転職希望者の経験・スキルと企業側のニーズを把握する能力に長けており、マッチング力の高さで業界のトップに君臨しています!
また当エージェントは、他エージェントが持っていない「独占求人」を有していますし、特にIT/ 営業/ 管理部門 (総務・人事・経理・会計など) に力を入れているのも売りの1つです。
一方、面談拠点は東京京橋、大阪、名古屋、静岡の4ヶ所しかないので、地理的に訪れるのが難しい場合もあります。
しかし自分の要望が正確に汲み取られる転職支援を受けられるので、近場の人にはおすすめです!
尚、IT業界への転職を考えてる場合は、IT求人に特化しているマイナビエージェントITを活用しましょう。
その3、"WORKPORT"
IT/ インターネット/ ゲーム業界に強いコネクションを持つ転職エージェントです。
求人数 (最低1万5千件) は大手エージェントに劣りますが、IT関連に限ると、求人は質・質共に業界最高レベルに早代わりします!
さらに当エージェントは、担当のCAと相性が合わなければ、担当者の変更を受け付けてもらえます!
担当者との相性って転職の成否にかなり影響しますし、変更自体を採用していないエージェントも多数存在することを考えると、当エージェントがいかに転職希望者のことを真剣に考えているのかが分かると思います。
拠点は3つ (東京品川/ 大阪市/ 福岡市) だけですが、IT業界への転職を目指すなら、まず真っ先に使いたいエージェントです。
外資系・海外企業への転職に強いエージェント
"JACリクルートメント"
外資系企業や海外企業と太いパイプを持つエージェントです。
公開求人は6千件、非公開求人は8千件と数は決して多くないですが、利用者の98.5%が「友人・知人に紹介したい」と回答しています!
また、転職希望者からの問い合わせは原則24時間以内に返答してくれますし、入社1週間前と1ヶ月後にエージェント側から状況の聞き取り (入社前の不安や入社後の様子など) をしてくれるなど、転職中のサポートだけでなくアフターフォローにも気を配っています!
ただし面談時とそれ以後 (求人紹介・問い合わせ対応) で担当者が異なる場合があり、その点は少々不満が残りますが、外資系や海外で働きたい人は絶対外せないエージェントと言えます。
経歴に自信のない人に役立つエージェント2社
その1、"アイデムスマートエージェント"
アイデムスマートエージェントは40年以上も求人広告事業を運営しているので、企業コネクションの強さは業界屈指をほこります。
コネクションが強いほど、企業からエージェントへ提供される求人情報もより密になるので、情報のリアルさでは他エージェントを上回ることになります!
それと当エージェントは豊富な職務経歴がある人は勿論、そうでない人も抜群に高い就職・転職実績をたたき出しています。
既卒・フリーター・第二新卒の80%以上の人が、1ヶ月以内に一時面接まで進めているのですが、この実績は企業コネクションが強い当エージェントだからこそ成し遂げられるのだと思います。
(面談オフィスは東京新宿区/ 大阪市/ 名古屋市の3ヶ所です)
その2、"ハタラクティブ"
正社員を目指す20代のフリーター・既卒・第二新卒に注力した就職&転職エージェントです。
職歴なしや業界未経験、学歴の乏しい人でも応募可能な求人が常時1,000件以上確保されてますし、そのような人を正社員化・転職成功に導くための独自ノウハウをハタラクティブは豊富に持ってます!
また、カウンセラーは当然マンツーマンですし、履歴書の添削や面談対策、人生相談、さらには就職後の長期的なフォローもしてくれるなど、若年層に合ったサポートを徹底しています。
支援が手厚いので利用者は通算3万人超とかなり多く、しかも利用者の3人に2人は正社員経験がないにもかかわらず、内定率は78.9%という驚異の高さです!
なので就活に苦戦してる若者やキャリア不足を理由に他エージェントの利用を断られた20代の人は絶対活用すべきです!(面談拠点は東京渋谷、東京立川です)
専門型の転職エージェントについては、コチラを参考にして下さい!
転職にーちゃんの転職エージェント比較サイト!はリンクフリーです。
トップページや他ページなど、どのページにリンクしてもらっても大丈夫です!
連絡も不要です。